日曜日から、小学生の娘2人が中国の妹家族のところへ実母と行ってるヤマダマヤ♪です、おはようございます^^
実際には、昨日から中学生のお兄ちゃんが一人っ子状態で・・・
めっちゃめちゃラクチン(´∀`人)
不謹慎ですけどね(笑)
娘2人いないだけで、いや、でかいか?(笑)
夕飯も昨日は作り過ぎてしまいました^^;
加減したのになぁ~
今日は利益率について書こうと思います。
利益率って???(?0?)
聞くと何となくイメージ出来ますが、
言葉にすると、
「利益率とは売上高に対する売上利益の割合」だそうです。 ← ググった!(笑)
お恥ずかしながら、私、
このお仕事始めた頃は、計算の仕方が分かりませんでした^^;
計算式は、こうなります。
利益率 = 利益 ÷ 売り上げ × 100
この時の利益は、
利益 = 売り上げ - 仕入れ値
になります。
これで利益率が出ます^^
利益率は、高ければ高いほどいいです。
1980円で売ってる商品の仕入れ値が、1500円の時と500円の時とでは、
利益率が大きく違ってきますよね。
仕入れ値は出来るだけ安い方がいい!
売値は出来るだけ高い方がいい!
これ、すなわち、利益率が高い!!
となります^^
私の利益率は、安定して50%以上あるので、
中国輸入実践者の中では、高い方だと思いますo(*^▽^*)o
楽天は、もっと利益率が高いです( ´艸`)
ただ、利益率だけに注目するのは駄目なんです。
この辺のお話は、今日のメルマガでお届けしたいと思いますヾ(^▽^)ノ
今日も明るい未来の為に、今出来ることを取り組みましょうね♪
応援クリックお願いします(^0^)
主婦起業家を全力でサポートします!
![]()
インターネット超初心者の方でも、家にいながら子育て・家事もこなして稼ぎたい皆さまを心より応援しています♪
利益率って? への4件のフィードバック
コメントを残す コメントをキャンセル
プロフィール
公式LINEはこちら♪
Twitter
ランキング応援お願いいたします!
BIGtomorrowに掲載されました♪
カテゴリー
アーカイブ
コンサルメンバーと♪
Twitter でフォロー
ツイート
マヤさん o(*’з’)o”こんにち☆ o(*’▽’)〇))”わぁぁ☆
今日はメルマガ配信も早くてビックリ・・・
って思ったら、今日はユックリ出来てたのね~~( *´艸`)
たまには時間があるって、余裕が出来ていいよね^^
うちは、今日から学校へ行ったので、私も朝から
お買い物行ってました((o(=´ー`=o)
4月からは四女も4年生なので下校時間も1時間遅くなるし
ちょっと余裕が出るかも~~ヽ(*’-^*)。
明日までは寒いみたいだけど、暖かくなってくるみたいだし
動きが軽くなるね~~(笑)
(^^♪+☆凸応援
ありちゃん、そうなの、今日はずっとパソコン前でカチャカチャやってます(笑)
教材が大詰め!
初めての教材なので、ドキドキでぇ~す!
1年1年、育っていくよねぇ~
楽になるけど、ちょっと寂しい気もするし(笑)
そうなったら、今度は孫を楽しみにしちゃおう! ← 気分はもうおばあちゃんやわ!(笑)
応援ありがとう♪
0時過ぎたらお邪魔するねん♪
[…] 利益率については、こちらのページを参考にして下さい。 […]
[…] 利益率については、こちらのページを参考にして下さい。 […]