いつもブログに遊びに来ていただいて、ありがとうございます(*^▽^*)
今日は、昨日書いた記事の回答を書きたいと思います
「良く耳にします、ヤフオク、ネットオークション。やってみたいと思うのですが、パソコンは自由に操れず断念したまま来ています。 1から、どんな手順でやればいいのか、知りたいです。 他に何に気をつければ良いか、何が大変な所なのか教えて欲しいです。」
→ 私、ヤフオク歴10年ですが、今のヤフオクは、私が始めた当初と違って、
各段に便利になってるんですよ!!
今こそ、ヤフオクデビューが一番スムーズに出来る時なんですよ(笑)
まず、何が便利になってるのかと言うと、
以前は、出品した後、落札されると、たいていは出品者から落札者にお礼のメッセージを送ります
で、その後は、支払い方法を提示して、落札者が希望した支払い方法を伝えます
落札者が入金してくれると、入金しました!と言うメッセージが来るので、
記帳したり、オンラインで入金を確認します
その後、商品を発送して、発送しましたよ!ってメッセージを送ります
ここまで読んで、もう嫌気がさしてきますよね!(笑)
でも、今は、こういうやり取りはほぼしなくて大丈夫なんです♪
支払い方法も事前に登録して、落札者に開示許可の設定をしておけば、
落札者が勝手に選んで、入金のお知らせをしてくれます
こうやって書いても、なんだか想像つかないかもしれないので(笑)、
この辺で止めておきますが(笑)、とにかく、今は手順が簡素化されて、便利になってます!!
この「1からどんな手順で・・・」と言うところは、
「ヤフオク 始め方 手順 やり方」などで検索すると、
無料で教えてくれているサイトが沢山あります^^
また、パソコンが自由に触れず断念。。。
とありますが、今は私もそうなんですが、スマホで出品してますよ(o^-‘)b
「他に何に気をつければ良いか、何が大変な所なのか教えて欲しいです」
私が一番気を付けていることは、ウソはつかない、と言うことです
写真にしても、きちんと不具合のある部分を載せたり・・・
きれいに見えるように写真を撮るのは、私にはタブーです(笑)
大変なところ・・・慣れれば隙間時間に出来るので、大変なところは特にありません!
強いて言うなら、「慣れるまで」が大変かもしれません^^;
私は、出品予定の商品の写真を隙間時間に撮っておいて、
出先のこれまた隙間時間にスマホで出品しています
メルカリもしかりです^^
補足ですが、ヤフオクでは、オークション形式と固定価格で出品が出来るので、
商品によって使い分けるといいと思います!
メルカリは固定価格のみですが、出品後に、価格や商品説明を修正出来ます
ヤフオクでは出来ません(>_<)
まだ質問ありますが、続きはまたの機会に(‘-^*)/
今日はバンドの練習です!
練習前のおしゃべりタイムが長くて楽しい(笑)
それでは、沢山笑って楽しんで来ます♪
応援クリックありがとうございます♪
主婦起業家を全力でサポートします!
インターネット超初心者の方でも、家にいながら子育て・家事もこなして稼ぎたい皆さまを心より応援しています♪