起業家デビューは開業届から♪

在宅起業して12年、総額1億円売り上げた主婦起業家®のヤマダマヤ♪です、こんにちは!

 

👇ヴェネツィア、ドゥカーレ宮殿のため息橋にて😊

 

「起業ってそもそもどうやってやるんだろう???」

 

私も最初、漠然としたイメージしか持っていなくて、何か手続きや登記などが必要なのかと思っていました。

そんな時、行政書士事務所で働いていた大学時代の友人に必要なことがあるのか聞いてみたんです。

そしたら、彼曰く、

「稼いでないなら何もしなくていいよ。」

とのこと。

 

実はこの一言でさらにモヤモヤしてしまいました(笑)

 

「気になるなら税務署で聞いてみたらいいよ。」とのこと。

早速、税務署に電話して、自分がやりたいことを伝えると、

「開業届を出してください。」

と言われました。

 

開業届、初めて聞く言葉でしたよ(笑)

改めて税務署へ当時2歳の次女を連れて赴き、自分がしたいことをプレゼンするのかと思いきや!!

 

開業届と青色申告承認申請書を渡されて、

「ここに記入してからご持参ください。」と。

 

屋号を一生懸命考えて、1週間後の大安の日に次女を抱えて開業届と青色申告承認申請書を提出しに税務署へ行きました。

何か不備があったり、突っ込まれたりしないかな~、とかなりドキドキして行きましたが、

「はい、受理しました。」

とハンコを押された控えを渡されてオシマイ!!

 

何ともあっけない開業届提出でしたね💦

でも、帰宅後、

 

「私は開業したんだ!!

 起業したんだ!!」

 

って言う実感がすんごくて(笑)、

「これで堂々とビジネスできる!!稼げる!!」

って思ったんです✨

別に隠れてコソコソやってたわけでもないんですが(笑)、なんとなく、後ろめたい気持ちがあったのは事実😅

 

ちなみに、私の元には開業のご相談もたくさん来ますが、

今の私からのアドバイスは、

儲けがないうちに開業届を出した方がいいよ。」

です。

 

その方が節税につながるから💕

なので、今、起業したいな~、って考えてる方はぜひ、開業届を出してみましょう!

世の中に対して起業家としての宣言にもなりますし、起業家としての独り立ちにもなります😊

 

ちなみに、「税務署は怖い」と思いながら私も開業届を出しましたが、

きちんと開業届を出して、きちんとビジネス運営し、そしてきちんと確定申告していれば何も問題ありません。

 

次回は確定申告についてお伝えしますね!

主婦の潜在能力を開放して、子育てと子供との時間、子供のためのお金を丸っと解決した主婦起業家®がもっと増えるとうれしいです😊

 

公式LINEでは、デジタルコンテンツで教材作成したい方に向けた情報を配信中💌

ぜひお友だちになってあなたの理想の起業を目指してくださいね。

公式LINEでお待ちしてます♪

→ https://yamadamaya.com/sfkgk/

 

 

 

 

公式LINEお友だち追加で、自動販売機の作り方をプレゼント中!

元会社倒産妻がリアルで実践して8桁以上の収入を得た方法を知りたい方は今すぐお受け取りくださいね♪


応援クリックありがとうございます!励みになります!



にほんブログ村 にほんブログ村へ
インターネット超初心者の方でも、家にいながら子育て・家事もこなして稼ぎたい皆さまを心より応援しています♪