【受験談】興味のある人だけ読んでね②

週末に共通テストが無事終了して、気が緩んで風邪をひきかけた主婦起業家®のヤマダマヤ♪です、こんにちは!

葛根湯で乗り切って、なんとか元気になりました(笑)

 

1人目のお兄ちゃんの時も、共通テストから学んだことをシェアしたので、

今回はまた違った側面をシェア出来たらいいな、と思います

ご興味ある方だけ読んでくださいね♪

お兄ちゃんの時の受験談はこちら → https://yamadamaya.com/2021/01/20-18/

 

Contents

心配ごと

お兄ちゃんの時は、とにかく学力を心配してました(笑)

本当に勉強しない子で、提出物も出さない、つまり内申点が低いわけです。

英語だけは、小さい頃から育児英語をしてきたので、英検やGTECは良い成績を持ってましたが、

それだけでは全く足りません。

 

今回のお姉ちゃんは、学力は本人の努力であまり心配なかったですが、

とにかくメンタルが弱い💦

共通テスト前日もお昼からメソメソ泣き出して、どうしたものかと思ってました。

中学生の時に過敏性腸症候群と診断されてるので、試験中にお腹が痛くならないかな~とも心配してました。

 

そこで、私が受験当日までに気に掛けたこと、工夫したことをシェアしたいと思います。

過敏性腸症候群でないお子さんにも役に立つと思います!

 

 

過敏性腸症候群の子に

まずは、過敏性腸症候群のお子さんがいらっしゃる場合。

1ヶ月以上前からビオフェルミンを飲ませました。

気休めかもしれませんが、本人はそれで気持ち的にも安心してるようでした。

 

当日はお腹にカイロを貼る予定でしたが、2日間ともとても暖かく、使わなかったです。

 

朝ごはんは抜きました。

お昼ご飯は、お兄ちゃんの時はお弁当を作って持っていかせましたが、

お姉ちゃんは、お腹いっぱいになったら眠くなるからちょっとでいい。っと言って、サンドイッチを持っていきました。

 

お兄ちゃんの時もそうですが、念のため、ストッパを持たせました。

使う時は試験官に許可を取るようにね!と言いましたが、2人とも使わなかったです。

 

診断書があれば、トイレに近い席に変えてくれるそうです。

その場合は、事前の申請が必要です。

我が家はこれはやってないので、詳しくは大学入試センターのこちらのページを参照ください。

 

 

気を付けたこと

我が家は車で行ける距離だったので、前夜と当日朝にタイヤチェックしました。

パンクした時のために、タクシー会社の電話番号を用意しておくといいですね!

 

雪に慣れてない地方では雪の情報を事前に調べておきましょう。

私が高校生の時のセンター試験日が大雪で、会場まで行けなかった子がいたと聞きました。

事前に分かっていれば、出発時間を調整できますよね。

 

 

服装

服装は自由なので、事前に決めておくといいですよ

お兄ちゃんは、気を引き締めたいから、と制服で行きましたが、

お姉ちゃんは、リラックスして受けたいから、と普段着で行きました。

 

会場は現役生が圧倒的に多く、制服が圧倒的に多かったです。

でも、私服の子ももちろんいますし、学校の体操服の子もいました。

実力が発揮できるように考えてみてくださいね!

 

空調具合が分からないので、着たり脱いだり調整できる服装がおススメです(「会場」参照)

 

 

会場

会場にもよりますが、空調が効きすぎて、暑すぎて集中できなかった、なんて話を聞いたことがあります。

脱ぎ着ができて、自分で温度調節できるような服装がいいと思います。

 

会場に入って受け付けを済ませたら、トイレの場所を確認しておきましょう!

慌てなくて済みますよ

 

また、時計がない教室もあります。

わが子たちの会場は時計がないと事前にわかっていたので、腕時計必須でした。

お姉ちゃんは心配性なので、腕に1つ、筆箱に予備でもう1つ持って行ってましたよ(笑)

 

あと、今回、初日を終えて帰って来たお姉ちゃんが、「お尻が痛かった」と言ってました

二つ折りに自動で閉まるタイプの椅子で、クッションもありませんでした。

姿勢によっては、椅子が閉まりそうになって座りにくかったそうです💦

(お姉ちゃん、小さいんで(笑))

 

そこで、2日目は座布団の品質表示タグをハサミで切り取って、持っていかせました。

許可してもらえなかったら使わなくていいから、って持たせましたが、

試験官に使用の許可を求めると、「いいですよ~!」と快く言ってもらって、

2日目はお尻もご機嫌で試験に臨むことができましたよ

 

 

休み時間

お兄ちゃんの時に経験してたのに、すっかり忘れていたのが休み時間。

意外と長いんです!!(実質30分!お昼休憩は80分!)

その時間はスマホを使っていいので、イヤホンで英語を聞いてる子が多かった、ってお姉ちゃんが言ってました。

本人は忘れて行ってたので、外に出て小さな音で英語を聞いたそうです。

 

あと、休み時間にラムネやグミなどを食べて、糖分補給したそうです。

 

10分前に入室しないといけないとはいえ、40分もある休み時間、最後の追い込みに使えますよね!

たまたま直前で見た参考書に載ってた問題とよく似たものが出た!なんてこともあるかもしれません

 

 

まとめ

誰もが緊張する本番!!

お姉ちゃんが緊張対策を自分で調べていたんですが、

「自分より緊張してる子を探す!!」って方法を見つけてました。

みんな緊張してます。

他のお友だちも緊張してたら、少しは緊張がほぐれるかもしれません(笑)

 

大事な大学入試の共通テストですが、

これで人生が決まるわけではありません。

人生には色んな道があるので、共通テストでは、恐れず、堂々と、これまでやってきた努力を思いっきりぶつけてくださいね

 

応援してます♪

 

 

 

 

公式LINEお友だち追加で、自動販売機の作り方をプレゼント中!

元会社倒産妻がリアルで実践して8桁以上の収入を得た方法を知りたい方は今すぐお受け取りくださいね♪

友だち追加
LINEのお友達追加で特典進呈中!



応援クリックありがとうございます!励みになります!

にほんブログ村 にほんブログ村へ

インターネット超初心者の方でも、家にいながら子育て・家事もこなして稼ぎたい皆さまを心より応援しています♪